仕込み
麦芽100%、天然水仕込み
創業1995年、飛騨で第1号の地ビールとして誕生した「飛騨高山麦酒」。北アルプスを一望できる高冷地にて、地下180mより汲み上げた天然水を使用。飛騨山脈の中を自然がきれいにろ過したその水は酵母を働かせ、力を引き出し、おいしさを与えてくれます。
麦芽はモルトと呼ばれ、ビールの本場・欧州産の麦芽を主に使用しております。麦芽とは、麦が発芽したもので、ビールのスタイルに合わせてさまざまな麦芽を使用し、仕上がりの色合いや味わいや苦味・キレの良さを引き立てたりと個性豊かにしてくれます。また、麦芽に含まれるポリフェノールは、抗酸化作用があり、身体の中で活性酸素の働きを抑える働きがあるといわれ、少々値は張りますが厳選した素材のものをこだわって使用しております。
スタイル
手法・技法を凝らした
個性派揃いたち
ビールといえば、ドライな口当たりで苦味が効いた後味爽やかな黄色ビール「ピルスナー」タイプやすっきりとした味わいの淡色ビール「ペールエール」が有名ですが、それに加えてドイツ地方のビールで有名な、小麦を使ったフルーティな香りの甘い余韻を残す「ヴァイツェン」などさまざまなスタイルのビールを作っております。個性派揃いたち
他にも、英国の伝統的な製法の黒色ビール「スタウト」や季節限定で「ボック」タイプや数量限定ビールとして世界的に珍しい瓶内発酵させて作る“黒い宝石”と呼ばれる特別なビールも作っております。
「飛騨高山麦酒」では、手法・技法を凝らし市販のビールにはないビールスタイルで私たちの舌を楽しませてくれます。
酵母の力
美味しさの秘密は
生きた酵母のチカラ
黄色ビールから黒色ビールまで個性豊かな飛騨高山麦酒でも共通していることが“無ろ過非加熱”であるということです。生きた酵母のチカラ
そうすることで、瓶の中で酵母が生きたままでおいしさをさらに引き立ててくれます。
生きた酵母が生み出す特有の香りは、豊かな風味と芳醇な味わい、コクがあるのにさっぱりとした喉越しを与えてくれ、それは飛騨高山麦酒のおいしさの秘密の一つです。また、ホップはハーブの一種で、その香りはリラックス効果があるとも言われております。
このようにしてこだわって作られた飛騨高山のクラフトビールは自然の力をふんだんに詰め込んだ美味しい地ビールになるのです。
評価
世界に認められる
高い品質と豊かな味わい
ワインや日本酒にもコンテスト・コンクールがあるように、クラフトビールに於いても品質を世界レベルで審査する国内外の数々のコンペティション・コンクールがあります。高い品質と豊かな味わい
味、香り、のど越し、苦味などの様々な項目で審査されており、飛騨高山麦酒のビールも対象のビールスタイルの様々な部門で金賞や入賞を果たしております。
決して賞を得るために作っているわけではないので、年度によっては出品しないこともあるようですが、技術の向上や世界の味を知るために出品をしております。
出品された飛騨高山の小さな地ビール工場のビールが金賞を獲得していることは、世界レベルの味わい・美味しさというのを証明しております。
受賞歴
≪ピルスナー≫
インターナショナル・ビア・コンペティション2003 銀賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2002 銀賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2000 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2007 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2002 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2001 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2000 金賞
≪ヴァイツェン≫
インターナショナル・ビア・コンペティション2005 銀賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2003 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2006 金賞
≪ダークエール≫
インターナショナル・ビア・コンペティション2004 銀賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2003 金賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2002 金賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2001 銀賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2010 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2008 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2004 金賞
ジャパン・アジア・ビアカップ2003 金賞
≪スタウト≫
インターナショナル・ビア・コンペティション2010 銀賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2005 銀賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2002 金賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2001 金賞
インターナショナル・ビア・コンペティション2000 銀賞
≪カルミナ≫
2000年ワールド・ビア・カップ 銀賞